



ホイップクリームやプリンの上に乗っている茶色のつぶつぶは調整ココアのパウダーです。

開けた時にクリームが縁に乗ってしまっていますが特に問題ありません。

北海道えびすかぼちゃのプリンの見た目
プラスチックカップに貼られたシンプルなラベルシールの下にホイップ、オレンジ色のかぼちゃプリンを確認することができます。
※持ち運び時に少しクリームがずれてしまいましたが、調整ココアパウダーのかかっているホイップクリームになめらかなプリンの表面が外側からも見ることができます。
北海道えびすかぼちゃのプリンのファーストインプレッション
プラスチックカップのフタを取り外すと、かぼちゃの香りと共にとても甘い香りがしてきます。
ココアパウダーがホイップだけでなくかぼちゃプリンの上でも溶けているためビター感のあるココアの味をプリンを食べているときに感じられるかも。
上からは見えないですが底部にあるカラメルソースはとろみがつけられていてプリンとしっかりとからめて食べることができ、プリンの味わいを広げてくれます。
北海道えびすかぼちゃのプリンの味についての感想
表面に振りかけられた調整ココアはアクセントにほんのりとしたビター感をホイップクリームやプリンにプラスしています。
ふんわりとろりとしたホイップクリームはすっきりとした甘さにクリーム感があり、口の中にいれると一瞬のうちに溶けていってしまいます。
えびすかぼちゃのプリンはしっかりと裏ごしされたようななめらかさがあり、ざらつきを感じる事はほとんどありません。
かぼちゃのねっとりとした食感とかぼちゃの風味を感じられるかのような仕上がりで、セブンイレブンの「かぼちゃのなめらかプリン」と比べるとこちらのほうがよりなめらかな食感です。
ホイップクリーム・かぼちゃプリンの甘さの強い味わいを底部にあるカラメルソースの苦みで味を引き締めていて、全体として調和のとれている良いプリンに仕上がっています。
えびすかぼちゃの味も全面にでしゃばることがなくプリンの一つのパーツとして、風味、後味を感じられるためスイーツとしての印象はとても良い感じ♪
とろけるプリンが好きな方であればおススメできる商品です。
エネルギー:176kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:8.1g
炭水化物:22.3g
食塩相当量:0.2g
価格:210円(税込226円)
製造:株式会社ロピア
北海道えびすかぼちゃのプリン
ミニストップの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
南瓜加工品(国内製造)、卵、乳等を主要原料とする食品、カラメルソース、砂糖、クリーム、調整ココア、ゼラチン、澱粉、寒天/ソルビット、加工澱粉、香料、糊料(増粘多糖類)、グリシン、乳化剤、着色料(カロチノイド)、メタリン酸Na、カゼインNa、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
この商品に関するキャンペーンはありませんでした。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/10/27 (木)
キャリーオーバーが続いているとのことなので結構選択し辛い数字が続いているということでしょうね。そういう時はクイックピックにお任せして訳の分からない組み合わせを出してもらうのも一案かも!
(あまり当たっていないのですが…)
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1736回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年10月25日)
換気のために窓を開けたままにしていたら少しずつ室温が下がっていって明け方にはすごい部屋が冷え込んでしまっていました。(室温は20度を超えているのですが、それでも相対的に温度が一気に下がり寒かったです)
湿度もかなり落ちてしまっていたので今年も加湿器の出番!パナソニック製の加湿器の力はどのくらいかちょっとしばらく使い続けて試そうと思います。
2022年10月25日QP購入分(第1176回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) October 25, 2022
ミニストップで購入「北海道えびすかぼちゃのプリン」
蓋を外すと甘い良い香りが広がります。
ふんわりとろりとした甘いホイップクリームと裏ごしされたようなかぼちゃのねっとりとした食感は💮
全体的にバランスが良い感じ💕#ロト6 https://t.co/NWvjIWcULv pic.twitter.com/NCW4Snqv59