
生ガトーショコラ1周年記念商品ということもあり、商品名の右上にハートのあしらいがついています。



しっとりとしたガトーショコラ生地を土台に、中央にはガナッシュ、たっぷりのホイップクリームにカカオニブ、チョコソースがトッピングされています。




しっかりと詰まったガトーショコラ生地が密度を感じさせてくれます。
プレミアム生ガトーショコラの見た目
上部が丸いスノードームのような形をしたカップにプレミアム感を出した金色のトレイに生ガトーショコラが乗っているのを外からも見ることができます。赤く目立っているUCのロゴに合わせて[1st]のハートマークが可愛いです。
プレミアム生ガトーショコラのファーストインプレッション
カップのフタを開けるとビターチョコレートの香り。
ふんわりとしたホイップクリームにチョコソース、カカオニブがトッピングされていてちょっぴり「生ガトーショコラ」と比べて豪華な見た目。ずっしりと重そうなガトーショコラの生地と合わせて食べたらどんな味がするのかちょっと期待。


(リンクはページ内にあります)
プレミアム生ガトーショコラの味についての感想
ホイップクリームの上に乗せられているカカオニブはぷちぷちポリポリという食感、ビター感のあるチョコソースはパリパリとしていますが口に入れるとすぐに溶けていきます。どちらも違った食感のアクセントを感じられます。
ホイップクリームは表面がつるんとした食感でミルクの風味を感じられるホイップになっています。チョコレートが乗っているため、チョコの甘みがホイップに移ってしまっている部分もありますがそれも含めて食べてしまいましょう。
チョコガナッシュはねっとり感があり口に含んだ瞬間は少し甘いかな?と感じますがすぐにビターチョコの風味が口中に広がっていき、溶けていきます。後味にはビターチョコ感が口の中に残りますが、ホイップクリームと一緒に食べることでこのビター感は少し抑えられます。
ガトーショコラの生地はしっとりとしているものの密度があり、味は濃厚でほんの少し固め。食感を例として挙げると白あんのようなサラサラとした食感の生地で口の中でまとまっていき、その後に細かい粒状になって溶けていきます。
ホイップクリームとガナッシュを合わせて食べるとクリームの風味のある生チョコの雰囲気を感じられます。全体的に甘みはほどほどにあるもののビターチョコ感が強めです。
ガトーショコラの生地、ガナッシュ、ホイップを全て口に含んだ場合に「濃厚なチョコとミルク感の強いホイップ、ビター感あふれるチョコソース」が混然一体となって感じられます。
ただ、個人的に1点だけ気になるところとしてホイップクリームの比率が多い場合、つるんとした食感と油分が少し目立ってしまう印象でした。バランスよく食べればとても良いかも。
エネルギー:347kcal
たんぱく質:4.3g
脂質:25.4g
炭水化物:26.5g(糖質:24.2g、食物繊維:2.3g)
食塩相当量:0.18g
価格:328円(税込357円)
製造:コスモフーズ株式会社
ウチカフェ プレミアム生ガトーショコラ
ローソンの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
クリーム(国内製造)、チョコレート、液卵、糖類(水飴、砂糖)、食用植物油脂、牛乳、澱粉、準チョコレート、食用加工油脂、乳等を主要原料とする食品、カカオマス、ゼラチン、カカオニブ加工品/トレハロース、乳化剤、膨張剤、酒精、炭酸カルシウム、香料、酸化防止剤(V.E)、増粘剤(キサンタン)、メタリン酸Na、pH調整剤、(一部に卵・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
ローソン研究所
みんなにありがとー!生ガトーショコラが発売1周年!
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/10/24 (月)
前半中心っぽい感じ。
連続数字が08-09なのでこのあたりが来てくれるとちょっとうれしい組み合わせ。
今日はハロウィンジャンボ販売終了日っぽいのですがどうするか悩み、公式サイトで1枚だけ買ってみることに。

【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1734回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年10月21日)
2022年10月21日QP購入分(第1172回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) October 21, 2022
ローソンで購入「プレミアム生ガトーショコラ」
1周年を記念して生ガトーショコラを豪華にブラッシュアップした商品。
カカオニブとチョコソースのアクセントにガナッシュとホイップ、ショコラ生地で濃いチョコたっぷり🍫#ロト6 https://t.co/jJOl3P3JjH pic.twitter.com/FFVWujtzZe