


2022年10月11日にローソンで発売された「おぼれクリームのバウムクーヘン」。製造は株式会社モンテール。パッケージからも見てわかる通り、右半分にクリームがたっぷりと入ったバウムクーヘン。ミルク感のあるクリームはしっかりとした固形的なものになっているため型崩れはしませんが頬張るとあっという間に溶けていきます。
おぼれる程のヒミツ♪
おぼれるほどのクリームのヒミツは裏に…(裏面上面部に記載)
クリームの糖質が25%オフ!!
※日本食品標準成分表2020年度「ホイップクリーム(乳脂肪・植物性脂肪)」と比較。
おぼれクリームのバウムクーヘンの見た目
おぼれクリームシリーズの商品で今回はバウムクーヘンにおぼれるほどのクリームがかかっています。上部が透明なパッケージにUCのロゴ、下部にバウムクーヘンにクリームがかけられた商品のイメージ写真が印刷されています。
同じシリーズであっても製造会社によって作り方も変わるので少し食べるのが楽しみ!
おぼれクリームのバウムクーヘンのファーストインプレッション
ちょっと膨らんでいるパッケージの袋の端っこをハサミで切り、紙のトレイに乗った「おぼれクリームのバウムクーヘン」を取り出すと袋の中からミルク感の強いクリームの香りがしてきます。
少し固そうな見た目をしたおぼれクリームですが、デザートスプーンを差し込むとスフレのようなシュワシュワとした音をたて、すくい上げると形を保ったままのクリームをスプーンに乗せることができます。
スプーンに乗せた時のおぼれクリームの見た目は銀のぶどうの「かご盛り白らら」のようなチーズケーキを思わせるふんわりとした見た目をしています。

そんなおぼれクリームの表面の食感はつるりとしていて、口に運ぶと「見た目」では”固そうなクリーム”と感じられた印象とは異なり、実際は「ふんわりとしたクリーム」で舌に乗せるだけでふわっと溶けてなくなっていきます。
バウムクーヘンはしっとりとしていますがクリームが染み込んでいるわけではないので、生地本来のしっとり感とふわっとした触感を感じられます。
おぼれクリームのバウムクーヘンの味についての感想
おぼれクリームはクリームを固めるために使った寒天のためか一瞬つぶつぶとした食感がありますが、ふわっと溶けていくためそこまで気になりません。味はミルク感がやや強めで、甘みは自然な甘さがありますがやや控えめ。
バウムクーヘンはしっとりとしているのにふんわりとした食感で、咀嚼していくとじんわりとした甘みが中から染み出してきます。ベタベタとした味ではないのがとても良い感じですね。
クリームとバウムクーヘンを一緒に食べると、ふんわりとしたバウムクーヘンにクリームが混ざりあうことで口溶けがとてもよくなり、あっという間に口の中から消えていってしまいます。
後味にクリームのミルク感と生地の甘みが残りますので、食べ終わった後も余韻があるのが心地良いです♪
食べ終わった後、温かいバウムクーヘンと冷たいクリームを掛け合わせたらどうなるのかな?とも思ってしまったため、改めて見かけたら買ってきます。
焼きたてのような雰囲気や香り、味などを強く感じられるため個人的にバウムクーヘンなどは温めて食べるのが好き。
エネルギー:295kcal
たんぱく質:3.2g
脂質:22.4g
炭水化物:21.0g(糖質:19.5g、食物繊維:1.5g)
食塩相当量:0.2g
価格:228円(税込246円)
製造:株式会社モンテール
おぼれクリームのバウムクーヘン
ローソンの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
乳等を主要原料とする食品(国内製造)、クリーム、液全卵、砂糖、小麦粉、水飴、マーガリン、液卵黄、牛乳、食物繊維、ショートニング、加工油脂、バター、洋酒、食塩、寒天/加工デンプン、乳化剤、トレハロース、安定剤(増粘多糖類)、香料、膨張剤、増粘多糖類、pH調整剤、着色料(アナトー)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆を含む)
参考情報
ほ本商品に関するキャンペーンはありませんでした。
関連リンク
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/10/17 (月)
バランスは〇
連続数字がなく満遍なく抽出された印象のクイックピックですね。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1733回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年10月16日)
物撮りするためのカメラが何が良いか少し見て回ってきたのですが画素数だけしかわかっていないのでもうちょっと何が良いか、レンズ、シャッター速度などいろいろな事が書かれていたのでもう少し勉強してから買おうかな?と思ってます。(お手入れが大変で使わなくなりそうな気がしなくもないです)
2022年10月16日QP購入分(第1168回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) October 16, 2022
ローソンで購入「おぼれクリームのバウムクーヘン」
ミルク感の強いクリームは見た目少し固めな印象ですが頬張るとふわっと溶け、バウムクーヘンは咀嚼すると内側からじわっと甘みが出てきます。クリーム多めだけどバランスは💮#ロト6 https://t.co/INMZs5Ao3P pic.twitter.com/jyTOHQYvXf