



生地はしっとりもちもちとしていますが油脂が染み出しているため、手で持つとペタペタとしてしまいますのでご注意。

生地に包まれたホイップクリームに砕かれたココアクッキーがたっぷりと使われています。上にも結構多めにクッキーがトッピングされていますね。
もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップの見た目
比較的シンプルなパッケージ。
右側が透明で商品が外側から見えるようになっていて、左側が商品名とイメージ写真を印刷したものとなっています。
持ち運びの際にクッキーがこぼれてトレイの中に落ちてしまう点以外はイメージ写真のままの見た目をしています。
裏面を見ると、ホイップクリーム、カスタードクリーム、生クリームと3種類のクリームを使っているのがわかり、ミルク分や卵感の強いクリームに仕上がっている事を想像できますね。
もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップのファーストインプレッション
パッケージ袋からは生地を焼きあげた時の香りがしてきます。紙製のトレイを引き出すと濃いめの色をした生地を確認できます。
(クッキーがぼろぼろと少しこぼれてしまっていますがあまり影響はありません)
紙製のトレイは内側につるつるとしたコーティングをしているようですが、生地から染み出した油脂分が紙製のトレイに染み込んでしまっていて少し見た目を悪くしてしまっていますね。
これは冷蔵庫に置いていたためというのもあるかもしれませんので一概にそう、とは言い切れませんが油脂分が染み出してくるため購入後は早めに食べる事をおススメします。
ココアを練りこんだ生地は油脂のためちょっとペタペタとしていますので、食べる際は紙製のトレイをもって食べるかきちんとフォークやスプーンなどを使いましょう。今回撮影をした際にクッキングペーパーを置いていますが、生地からペーパーにも油脂が染み出してきていました。
そんな生地の内側にはサクサクとした食感のココアクッキーとホイップ/カスタードクリームが入っていますので食べ応えはバツグン!
ただ常温に置いておくと少しずつ生地の表面や底面に油分が染み出していくのはやはり気になるところです。
もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップの味についての感想
生地を口に頬張り噛むと、ふわぁっとした食感のあとにしっとりもちもち感を感じられ、食感を感じたあとに甘みがやってきます。蒸しパンにココアを練りこんでもちもちとさせたような食感、が正しいかもしれません。
黒いココアクッキーはクリームにくっついている部分はしっとり、くっついていなかった部分がさっくりとした食感で例えるならオレオのクッキーを砕いてソフトクッキーにしたような食感で甘みよりもややビター感が勝っているような感じのココアの味わいがします。
ホイップクリームは少し固めな食感、ミルク感や油脂感が強めの味わいがします。溶けていく際に甘みが口の中に広がっていくのが良いですね。
全体的にバランスは悪くないですが、生地がもちもちとしているために口の中にねっとりとした食感が残りやすいかも。温かい飲み物があると口の中に残ってしまった生地を洗い流してくれると思います。
ただ、本商品は人によっては好みが分かれる食感や味わいに感じられました。蒸しパンが苦手な方だともしかしたら難しいかも。
エネルギー:392kcal
たんぱく質:4.4g
脂質:24.4g
炭水化物:38.8g
食塩相当量:0.5g
価格:220円(税込237円)
製造:山崎製パン株式会社
もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップ
ミニストップの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
ミックス粉(砂糖、小麦粉、ぶどう糖、粉あめ、でん粉、植物油脂、食塩、脱脂粉乳)(国内製造)、ホイップクリーム、卵、ココアクッキー、カスタードクリーム、ショートニング、水あめ、植物油脂、生クリーム、粉糖、砂糖、ココア/加工デンプン、膨張剤、甘味料(ソルビット)、乳化剤、着色料(カラメル、カロテノイド)、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、香料、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
本商品に関するキャンペーンはありません。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/10/03 (月)
10番台と30番台のみのクイックピックは結構珍しい感じがします。さらに16-36/18-38と下一桁がそろっているという形。
これで来てくれたらちょっとうれしい。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1729回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年10月3日)
先日ミスタードーナツで話題のさつまいもドの蜜芋を買ってきたのですが、見た目がホームページに載っていたものとまるで違い、ちょっとブログの記事にするのを断念してしまいました。
<写真は下に掲載>
買った時はワクワクしていたのですがいざ投稿しよう!と思って袋から出した時のガッカリ感が少しぬぐえませんでした。まだハロウィン系のドーナツはなかったのでそちらは今回購入できませんでした。

「さつまいもド 蜜いもブリュレ」
実際に購入したものと公式サイトからの引用。
ちょっと見た目違いすぎませんか…?

2022年10月3日QP購入分(第1155回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) October 3, 2022
ミニストップで購入「もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップ」
もちもち感ある蒸しパンのような感じの生地にココアクッキーやカスタードクリームを使ったホイップクリームがアクセントのオムレット。少し油脂感強め。#ロト6 https://t.co/KyMnD6Tbr4 pic.twitter.com/8dXaGj3Zog
One thought on “もち食感オムレット クッキー&カスタードホイップ (2022/9/27発売)”