
ローソンで見かけた時からですが内側が少し結露しているのが気になってしまいました。


マンゴーのホイップクリームを注入する口が中央部分にあいています。


中にはクリームがたっぷり入っていて良い感じです。
もちもちとしたシュー生地はカットするのが難しいですね。
クリームが横に飛び出したりするのでこぼさないようにご注意ください。
もっちりとした生地のマンゴーシューの見た目
ローソンのUC(ウチカフェ)ロゴのついたパッケージで左側にマンゴーシューの断面のカットイメージがついています。

こういう綺麗なカットイメージを作る場合、カットしたシュー生地にクリームをいれて撮影するのか凍らせてからカットして溶かすのか、とてもやわらかい生地をカットする場合の参考にしたいので少し気になっています。(糸を使ってカットする方法もあるようですが…)
もっちりとした生地のマンゴーシューのファーストインプレッション
パッケージ袋を開けるとひんやりとしたシュー生地の甘い香りが広がってきます。マンゴー的な甘さではなくあくまでもシュークリームの香りでこの時点ではマンゴーの香りはほとんどしてきません。
触れてみるとひんやりとした触感。生地はさらさらもっちりとしているためナイフが沈み込んでしまい、かなりカットが難しくふわふわもこもことしていたシューの断面イメージの見た目が少し悪くなってしまいました…。
もちもちとした触感のシュー生地には油脂感はあまりなく、ぎゅっとつぶさない限り油は染み出てくる事はありません。シュー生地が油っぽいシュー生地が多い中、本商品は手に油が付きにくいところは良い点ですね。
ただ、シュー生地の底部に少しマンゴーシロップがたまっているようで噛むとじゅわっとした音とともにシロップが染み出してきます。その部分に触れるとシロップが手に付きます。
それ以外の部分はサラサラとしていますので、手に持つときはシューの上面部分のクリーム注入口を持たないようにすることでシロップやクリームが手に付くことなく食べ進めることができそうです。
半分にカットした断面を見るとアルフォンソマンゴーピューレを使用したマンゴーのホイップクリームがたっぷり入っていてそこからは優しいマンゴーの香りが漂ってきます。
もっちりとした生地のマンゴーシューの味についての感想
マンゴークリームはホイップのふわふわ感はありつつも、マンゴーのみずみずしい感じを一緒に感じられます。
口に含むと柔らかい食感でゆっくりと溶けていきますが咀嚼し食べ進めるか飲み込むまでは一気に溶けるということはありません。口溶けがあまりよくない理由としてはクリームにゼラチンを入れているのかもしれませんね。
生地を一気に頬張ってしまうと、しっかりもちもちとした生地が口の中に残りますので、のどに詰まらせないようご注意ください。
※飲み物必須というわけではないレベルですが量を多く含んでしまうとしばらくはもちもちとした食感の生地が口の中に残りやすいです
個別にみれば味わいは比較的良いほうなのですが、シュー生地もマンゴークリームも食感や味の面で自己主張をしてしまっているため1つのデザートとしてみた場合、少しバランスが悪い気がします。
一口食べるごとに咀嚼、口溶け、飲み込むの流れがしっかりとれるデザートなら良いのですが本商品の場合クリームと生地を合わせて食べてもうまく溶け合わないため「生地は生地」「クリームはクリーム」と味わいがバラバラになっているような印象を受けます。
エネルギー:253kcal
たんぱく質:2.1g
脂質:17.7g
炭水化物:21.4g(糖質:21.1g、食物繊維:0.3g)
食塩相当量:0.2g
価格:168円(税込181円)
製造:山崎製パン株式会社
もっちりとした生地のマンゴーシュー
ローソンの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
ホイップクリーム(国内製造)、マンゴーピューレ、カスタードクリーム、ミックス粉(でん粉、ショートニング、食塩、卵白粉)、卵、砂糖、植物油脂、ファットスプレッド、マンゴーシロップ、でん粉、ゼラチン、寒天/加工デンプン、ソルビット、グリシン、乳化剤、カゼインNa、トレハロース、膨張剤、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、着色料(カロテノイド、紅麹)、香料、酸味料、pH調整剤、(一部に乳成分・卵・小麦粉・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
本商品には関連していませんが…
濃密カヌレ&濃厚生チーズケーキ発売記念!Instagramフォロー&いいね!キャンペーン
開催期間:2022年9月27日(火)~ 2022年10月3日(月)
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/10/03 (月)
だんだんクイックピックの番号が後ろのほうにずれこんできていて当たるかどうか怪しい番号の並びになってしまいました…。
連番が29-30しかないので少し弱めかな?
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1729回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年10月1日)
近所のスーパーやミニストップなどを回り気になるものがあるかを確認してきました。やっぱりこの時期からか栗商品が多めな印象を受けましたね。和菓子から洋菓子からお菓子に至るまで栗に関する商品が多かったです。

栗関連の商品とは関係ありませんが、ファミリーマートで1個買うと1個もらえるキャンペーンが行われていて2022年10月3日までにパイの実を購入すると「パイの実みたいなデニッシュ」の商品引換券がレシートに印字されるキャンペーンが行われていました。(※2022年9月27日から通常販売もされていますのでキャンペーン関係なく購入可能です、パイの実はたぶん通常商品のみが対象です)
ただ、近所のファミリーマート(3店舗)では販売しているところを確認できませんでしたので、来週交換する際にちゃんと販売しているところを探します。
2022年10月1日QP購入分(第1153回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) October 1, 2022
ローソンで購入「もっちりとした生地のマンゴーシュー」
もちもちサラサラ柔らかめの生地にアルフォンソマンゴーピューレを使ったふわふわ感のあるホイップクリーム入り。ふわふわ柔らかい食感ですが口溶けは少し遅め。#ロト6 https://t.co/Jm8M5Eb6Z2 pic.twitter.com/bOKbx6GY7d