


表面にココアパウダーの層、ホイップクリームの層、スポンジの層、カスタードクリーム、コーヒーゼリーの層を確認できます。

ウチカフェ×猿田彦珈琲の初コラボレーションの商品の1つで、ココアパウダー、キャラメルホイップ、ホワイトチョコフレーク/ホイップ、スポンジ、珈琲ゼリー、カスタードクリームという複数の層が重ねられているスイーツです。
今後もほかのコラボレーションと同様に様々な形で展開されていくのか少し楽しみですね。
猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテの見た目
プラスチックカップのフタにはキャラメルをモチーフにしたキャラクターが描かれたシールが貼られており、帯状のシールに「SARUTAHIKO COFFEE」の文字が書かれていますね。
表面にはココアパウダーがかけられていて、その下にはキャラメルホイップが入っています。外側から見た感じでは中央部にスポンジがあり、下部にカスタードクリームとコーヒーゼリーが入っているのが見えますね。
猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテのファーストインプレッション
フタを開けると見えるノンウェットっぽい感じのココアパウダーから結構ビター感のある香りがしてきます。そっと表面にあるココアパウダーをスプーンですくって口に運ぶと甘みは全くなく、かなりの苦みを感じます。※食べ進めていくことで慣れていきますが最初の一口目は結構苦みを感じます
ただここまで苦みがあるということは中にあるキャラメルホイップなどは結構甘みがあるような気がしてきますね。
猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテの味についての感想
ココアパウダーの下にあるキャラメルホイップは優しい甘みがあり、なめらかな食感でゆっくりと口の中で溶けていきます。舌先に触れる触感もふるふるつるんとしていて良い感じです。
粒粒のホワイトチョコフレークがその下にある白いホイップクリームに入っていて、キャラメルホイップにサクサク食感のアクセントを追加してくれています。
ふわふわとしたスポンジがホイップとカスタードクリームの間の仕切りとして敷かれていますが、上下のクリームから水分を吸収することなく食べ終わるまでずっとふわふわなのはビックリ!
冷感を感じるカスタードクリームは周囲のホイップに比べて甘みが強く、ねっとりなめらかな食感。口溶けはよく鼻から甘いカスタードクリームの香りが抜けていくのは心地良いですね。
底にはしっかりとした食感のある珈琲ゼリーが入っていてこちらは単体で食べるとほろ苦く、上にあるカスタードクリームと合わせて食べる事で甘さが苦みを包み込んでくれるので食べやすくなります。
商品全体的にまとまりのある食感と甘みと苦みのバランスがちょうどよいので美味しく食べる事ができ1個食べるだけで満足。
ブラックコーヒーが苦手な方だと表面のココアパウダー部分は少し苦みを強く感じるかもしれません。
エネルギー:246kcal
たんぱく質:3.5g
脂質:12.4g
炭水化物:30.8g(糖質:29.6g、食物繊維:1.2g)
食塩相当量:0.14g
価格:328円(税込354円)
製造:コスモフーズ株式会社
猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテ
ローソンの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
カスタードクリーム(国内製造)、油脂加工食品、糖類(砂糖、粉あめ、ぶどう糖)、卵加工品、クリーム、カラメルシロップ、コーヒー濃縮液卵、ショートニング、植物油脂、チョコレート、小麦粉、カラメルソース、ビスケット、牛乳、ゼラチン、コーヒー粉末、調整ココアパウダー、マーガリン、バニラペースト、食用加工油脂/糊料(増粘多糖類、加工澱粉)、トレハロース、グリシン、乳化剤、香料、メタリン酸Na、膨張剤、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、酒精、着色料(カラメル)、酸化防止剤(V.E)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
ローソン研究所
猿田彦珈琲とウチカフェの初コラボスイーツ登場!
【オトク情報】ローソンアプリで、猿田彦珈琲監修スイーツ各種の39円引クーポンがもらえる!
キャンペーン期間:2022年8月30日(火)~9月5日(月)
その他「発売記念!フォロー&いいね!して当てよう!」「週末限定!#ウチカフェしよう 引用ツイートキャンペーン」がありますので合わせてご確認ください。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/09/05 (月)
9が目立つクイックピックですね♪
面白そうではあるけど09-19-39は過去に3回しか出たことがない組み合わせのようで少し難しいですね。この組み合わせが最後にでたのは第1202回でした。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1721回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年9月3日)
少し部屋の模様替えをしようと棚を買いに行くもののどのサイズにするか悩み、今日は買わず…。
ちょっと前の服やいらない物を断捨離して部屋の中をすっきりさせたいですね。
まだまだ暑い日は続きますが秋冬にかけて片付けを開始できれば良いかな?
2022年9月3日QP購入分(第1125回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) September 3, 2022
ローソンで猿田彦珈琲初コラボ商品「キャラメルジェラッテ」を購入。ジェラッテは様々な層を重ねられているドリンクで、それをスイーツにアレンジしたもの。
全体的に甘みと苦みのバランスが良く、満足いく商品になっています💖#ロト6 https://t.co/ksJgiKWOr8 pic.twitter.com/RNvOqqfpiO
One thought on “猿田彦珈琲 キャラメルジェラッテ (2022/8/30発売)”