


ごろごろとしたマンゴーのシロップ漬け、ホイップクリーム、マンゴーゼリー、ミルクムースが見えています。


商品のパッケージが異なりますが、内容に関しては同じ商品かと思いますのでドンレミーの商品リンクは「ごちそう果実 たっぷりマンゴープリン」にリンクさせていただいています。
パティスリーテラス マンゴープリンの見た目
透明なプラスチックカップには青いシールにパティスリーテラスのロゴと商品名が記載されています。
マンゴープリンにホイップクリームとマンゴー果肉のシロップ漬け、半球状のミルクムース、マンゴーゼリーが重なったマンゴー尽くしのデザートです。
パティスリーテラス マンゴープリンのファーストインプレッション
プラスチックカップを開けると青臭い、ということはなくやや優しめですが新鮮さを感じさせるマンゴーの甘い香りがします。
ふるふるとしたゼリーは表面がでこぼことしていますが、内側はつるりとしていてとても美味しそうです。
パティスリーテラス マンゴープリンの味についての感想
食感や繊維が残っているマンゴーシロップ漬けはごろっとしていて見た目の存在感があります。果肉感があって歯切れは良いですがマンゴーの風味はシロップ漬けのためか、やや優しいものとなっています。
半円状のミルクムースは底部のプリンに比べて柔らかめのムースで味わいは優しめの牛乳味。固めにホイップされたクリームは周囲のマンゴーの味わいが移っているのかほんのりマンゴーとミルクの風味がします。
マンゴーゼリーは上に乗っている果肉よりもマンゴーの果汁感が強く濃厚。後味にしっかりと甘みとマンゴーの風味を残していきます。
底部のマンゴープリンはなめらかな食感ですが固めの仕上がりで通常の卵と牛乳感のある「プリン」というよりは牛乳感が少なくどちらかと言えばつるりとしているゼリーに近いです。
本商品の中ではマンゴーゼリーが一番味が強く濃厚で、マンゴープリン、マンゴーのシロップ漬けの順番にマンゴーの味わいを感じる事ができます。また、マンゴーの味わいの中にオレンジの味わいを感じる部分がありますのでオレンジにアレルギーのある方はご注意ください。
エネルギー:195kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:5.6g
炭水化物:33.9g
食塩相当量:0.05g
価格:198円(税込213円)
製造:株式会社ドンレミー
パティスリーテラス マンゴープリン
ドンレミーの商品ページを見る
原材料名
砂糖(国内製造)、マンゴーピューレ、マンゴーシロップ漬け、乳等を主要原料とする食品、牛乳、ゼラチン、オレンジ濃縮果汁、ゼリー/グリシン、糊料(増粘多糖類、加工でん粉)、酸味料、香料、乳化剤、トレハロース、pH調整剤、酵素、着色料(カロチノイド)、(一部に卵・乳成分・オレンジ・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
本商品に関するキャンペーン等はありません
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/08/25 (木)
3がいっぱい並んでいる印象のあるクイックピックですね。
10回くらいに1回くらい当たればまぁいいや的な感じなのですがなかなかうまくいかないですね…。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1718回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年8月24日)
ファミリーマートで森永キャラメルを使った「森永ミルクキャラメルスフレ・プリン」が販売されていました。再販売商品の「スフレ・プリン」との同時発売。ひとまずは森永ミルクキャラメルのほうだけ買ってみようかな?
2022年8月24日QP購入分(第1115回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) August 24, 2022
スーパーで購入ドンレミーの「パティスリーテラス マンゴープリン」。
ごろごろとしたマンゴーシロップ漬けとゼリー、プリンといった3つの要素が組み合わされたデザート。
マンゴーゼリーが一番果汁感があって良いです💮#ロト6 https://t.co/djXqWQp17r pic.twitter.com/KyWNprnVPC