



プラスチックトレイは取り出しやすく、折り曲げる部分があるので手を汚さずに持って食べやすいという工夫がされています。

クレープ生地、ホイップクリーム、キャラメルブラウニーとアーモンドを確認できますが左右のクレープ皮がべたっとつぶれているところが少し気になります。
6月に発売された「ファミマ・ザ・クレープ(生チョコ、ティラミス)」に続く第3弾の商品で価格は据え置きの税込213円。
バタービスケットサンドに続く定番化を目指している商品とのことで、少しずつ拡充されていくのが楽しみですね。
ファミマ・ザ・クレープ(キャラメルナッツ)の見た目
本商品はオレンジ色のパッケージ袋になっており、過去に販売されたものと差別化が図られていてぱっと見で新しい商品だということがわかります。
「ぎゅっと贅沢、もちっと進化」のキャッチコピーはそのままにカットされたイメージ写真にはクレープ生地に包まれたキャラメルソース・ナッツ入りキャラメルブラウニーが印刷されています。
キャラメルナッツと共に印刷されているキャラメルとアーモンドのイメージは中身の味わいを想像させてくれますね。
ファミマ・ザ・クレープ(キャラメルナッツ)のファーストインプレッション
パッケージ袋からトレイを引き出すと、前回と同様にへこみがついたプラスチックトレイが出てきます。へこみ部分には折り目がついていて、そこで折ると手を汚さずクレープを食べる事ができる工夫がされています。
もっちりとしたクレープの皮からはクレープ特有の香りがしてきますがクリームやブラウニーの香りはやや優しめでクレープの香りに押し負けているように感じられ、前回の商品とは逆の印象を受けます。(前回はクレープの香りがチョコやティラミスに比べて弱い印象)
個体差によるものかもしれませんが生チョコやティラミスなどと比べると少しホイップクリームの量が少ないかな?と感じました。そのためクレープの香りがより気になったのかも…。
※参考:前回のファミマ・ザ・クレープの重量は80gで今回75g。

半分にカットしたところの印象がちょっと違いすぎませんか…?
ファミマ・ザ・クレープ(キャラメルナッツ)の味についての感想
触れるとしっとりとしているクレープの表面はサラサラ、内側はツルツルとしていてクリームのついていないところをカットして口にいれると、もちもちとした生地、甘い卵感のあるクレープの味わいが口いっぱいに広がります。
中に入っているクリームをデザートスプーンですくい口に含むとなめらかな食感を感じさせつつもさらりと溶けていき、クリームがキャラメルソースと混ざっているのでキャラメルの甘い味わいとクリームのミルキー感を感じられます。
キャラメルブラウニーはしっとりとした食感で、キャラメルソースが染み込んでいるのか舌で押しつぶすと中からソースが染み出してくるような甘みとウェット感。
キャラメルブラウニーの周辺にはクラッシュアーモンドが散らされていて、クリームのなめらかさ、ブラウニーの柔らかさに食感とナッツの風味がプラスされています。
クレープ全体を頬張るとアーモンドのポリポリとした食感とクレープのキャラメルの味わいや風味などの甘い味わいが口中に広がりますが、口の中にもちもちとしたクレープの皮が残りがちになってしまうところとアーモンドの食感が少し気になりました。
全体的な味わいは悪くないのですが個人的にはクレープやクリーム、キャラメルブラウニーが柔らかいのに対してアクセントであるアーモンドの粒が多い所を食べてしまうと、柔らかいものの中に固い食感が多く加わってしまうため少し食べにくいな、と感じてしまいます。
エネルギー:245kcal
たんぱく質:4.7g
脂質:14.0g
炭水化物:25.4g(糖質:24.9g、食物繊維:0.5g)
食塩相当量:0.1g
価格:198円(税込213円)
製造:株式会社デザートランド
ファミマ・ザ・クレープ キャラメルナッツ
ファミリーマートの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
鶏卵(国産)、ミックス粉(砂糖、小麦粉、その他)、乳等を主要原料とする食品、クリーム、砂糖、アーモンド加工品、チョコレート、油脂加工食品、植物油脂、小麦粉、アーモンド、マーガリン、ショートニング、キャラメルソース(国内製造)、牛乳/加工澱粉、トレハロース、乳化剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、V.C、膨張剤、香料、酸化防止剤(V.E、チャ抽出物、酵素処理ルチン)、酵素、pH調整剤、(一部に小麦・卵・乳成分・大豆・アーモンド・ゼラチンを含む)
参考情報
本商品に関するキャンペーンはありませんでした
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/08/22 (月)
バランスよく出ている、ということは結構偏りが激しい数字が次のロト6に出てきそうな気がします…。
いくつかピックアップして購入していこうかな。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1717回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年8月19日)
土日はローソンで八天堂コラボ商品のかすたーど&塩キャラメルが8月16日に販売開始しているのでそれを中心的にやっていきたいですね。キャラメル関連の商品が増えていく時期なので少し偏るかもしれませんが…。
2022年8月19日QP購入分(第1110回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) August 19, 2022
ファミマでの新商品「ファミマ・ザ・クレープ キャラメルナッツ」。トレイに手を汚さず食べる工夫もあり食べやすいです✨
しっとりとしたブラウニーを中心にキャラメルの味が広がりますがアーモンドの食感が少し気になるかも🙃#ロト6 https://t.co/t0FLH8gnLh pic.twitter.com/192cFT5VYB