



4月27日に発売された異色のバディ大福 アマニとあんこのミニバージョンのようなもので、カロリーやその他の栄養成分的にほぼ変わらない感じの商品です。
以前、TBSドラマ「インビジブル」とのコラボ商品を買いそびれた方は購入してみても良いかもしれません。
ぷちぷちアマニ大福の見た目
外見からは左右にコロコロとした2個の小さな大福が入っているように見えますが実際は同じ大きさのミニ大福がもう1個中央の商品名に隠れていて、ミニ大福が3個入りの商品になっています。
ぷちぷちアマニ大福のファーストインプレッション
大福の周りにもローストアマニ粒が見えていて、過去に「異色のバディ大福 アマニとあんこ」を食べたことがある方なら食感などは想像がつくかと思います。
半分にカットしてみたところ、あんこの量はちょっとサイズに合わせて少な目になっているため少し物足りないかもしれません。
ぷちぷちアマニ大福の感想
あんこは水分少な目なのは変わらずですが以前はやや上品な甘みを感じる粒あんでしたが今回は甘みよりもちょっと塩気のほうが強く感じる粒あんになっています。
粒あんの皮に関しては食感のアクセントにはなっているものの味わいには大きく影響していません。
つぶつぶとしたアマニロースト粒は表面がつるりとしていて口中あちこちに飛んで行ってしまいますが、しっかりと噛んで食べる事で香ばしさやぷちぷちとした食感などを大福の生地にプラスすることができます。
大福の生地は外側も内側ももちもちとした触感/食感、あんこやつぶつぶのアマニロスト粒が入る事によりもっちりした生地につぶつぶとした触感や、単体では塩味が強く感じられた粒あんの甘みをしっかりと引き立たせてくれています。
ローストアマニ粒のつぶつぶ感に関しては好き嫌いがあると思いますが、オメガ3や食物繊維、たんぱく質などをプラスしてくれているので、できれば残さずいただくことをおススメします。
アマニ(亜麻仁)とは、アマ(亜麻)という植物の花の種子(仁)のことで、近年注目を集めています。アマニに「オメガ3」という体に大切な栄養素が豊富に含まれています。
エネルギー:175kcal
たんぱく質:5.1g
脂質:1.8g
炭水化物:36.7g(糖質:32.4g、食物繊維:4.3g)
食塩相当量:0.25g
価格:190円(税込205円)
製造:フジフーズ株式会社
ぷちぷちアマニ大福
セブンイレブンの商品ページを見る

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
つぶあん(小豆、砂糖、食塩)(国内製造)、もち粉、アマニ加工品、塩/トレハロース。加工澱粉、酵素、(一部に大豆を含む)
参考情報
本商品に関するキャンペーン等はありませんでした。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/08/08 (月)
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1713回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年8月7日)
何か新しい目標があれば良いなーということで、何か良い家電製品を買う、というところに決めうち。来月以降に少しずつ部屋のインテリアや家電などを揃えていきたいなぁ…。
2022年8月7日QP購入分(第1098回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) August 7, 2022
セブンイレブンで購入「ぷちぷちアマニ大福」。以前にTBSドラマコラボで発売された異色のバディ大福 アマニとあんこのミニバージョン。
ぷちぷちとしたローストアマニ粒とあんこの組み合わせ。
好き嫌いはあるかも。#ロト6 https://t.co/z6LXrcwBn1 pic.twitter.com/RmTNsNgYGU