




シューの下半分にバナナクリームが詰まっています。
バナナジュースもこの見た目
透明なパッケージにシンプルなデザインのもこ。黄色いもこの表面がデザインの裏に見えています。
従来の「もこ」は白い四角の中に商品名が入っていたものですが本商品はシュー・パティシエールなどで使用している「CHOU」とデザインを統一させたパッケージとなっています。今後はこの形式で販売されるのでしょうか。

参考:シュー・パティシエールの写真との比較
シュー・パティシエールはエグパティシエールを使用しているためロゴがありますが、もこにはロゴはなく文字の色合いがやや茶色。(本商品はCHOU Cream Puff with Banana Creamと記載)
バナナジュースもこのファーストインプレッション
プラスチックの袋を開けた時に、シュー皮とバナナの香りがしてきます。(クリーム注入口部分からバナナの香りが漂っている)
「もこ」の皮はしっかりと焼き上げられた所はやや硬く、周囲がふわふわとした触感で、ひっぱるとややもっちりとしています。
半分にカットする際に、バナナジュースもこが柔らかいためナイフがしっかり通らず、ぐにゃっと生地が少し潰れてしまいうまく写真を撮ることができませんでした。
バナナジュースもこの味についての感想
バナナピューレを使ったなめらかでねっとり感のあるクリームがもこの中に入っています。バナナの果肉感も感じることができ、バナナミルクのような味わいで甘みも十分。
バナナもこの生地は見た目が黄色ですが、特にバナナの香りや味がするというわけではなく単純に色素を使って色を変えている、といった感じでしょうか。
底部の皮とクリームは溶け合うことで、食感を気にすることなく食べ進めることができます。
底面はしっとりとしているため、より食べやすくなっています。
上部の硬い部分からガブリと噛んでしまうとクリームが飛び出してしまうかもしれませんので、ご注意ください。
最初から最後までねっとりとしたバナナミルクという感じの味わいで、それ以外には生地以外の味わいがありませんので、たっぷりのクリームを楽しめます。
※こちらの商品は広域で販売されていますが、近くのセブンイレブンで売っていない場合もありますのでご注意ください。
販売地域:北海道、関東、静岡県、中国、四国、九州
エネルギー:208kcal
たんぱく質:2.7g
脂質:14.0g
炭水化物:17.9g(糖質:17.5g、食物繊維:0.4g)
食塩相当量:0.25g
価格:150円(税込162円)
製造:株式会社シェフォーレ
バナナジュースもこ
セブンイレブンの商品ページを見る

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
乳等を主要原料とする食品、バナナピューレ、牛乳、液卵、砂糖、ファットスプレッド、植物油脂、クリーム、でん粉、ゼラチン、コーンスターチ、食塩/加工デン粉、グリシン、トレハロース、クチナシ黄色素、カゼインNa、乳化剤、膨張剤、香料、pH調整剤、酵素、増粘剤(キタンタンガム)、(一部に卵・乳成分・小麦・大豆・バナナ・ゼラチンを含む)
参考情報
本商品に関連するキャンペーンはありませんでした。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/08/01 (月)
両極端な数字の組み合わせはあまり好きじゃないですねー。こういう時って割と中ほどの数字の組み合わせっていうのが出やすい気がしてなりません…。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1711回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年7月29日)
今日は用事で外に出ていたのであちこち見に行くことができなかったのですが、東京駅でハリーポッターのお店(ハリー・ポッター マホウドコロ POP-UP STORE)が出ていておや?と思っていきたかったのですが、用事が終わった時にはすでに閉店しまっていたのでまた今度行く機会があれば立ち寄りたいところですね。

2022年7月29日QP購入分(第1089回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) July 29, 2022
セブンイレブンで発売された「バナナジュースもこ」。
バナナの果実くらいのねっとり感があり、どちらかと言えばバナナミルクのような感じの味わいがします。
柔らかいもこの生地にクリームの食感が💮
クリーム飛び出し注意🙃#ロト6 https://t.co/GpvUmdhwNR pic.twitter.com/JTmd5WwLOX