

生地の底面が透明な部分から見えており、サクサクした食感をしていそうな見た目をしています。



(カットする際、フロランタン部分が少し沈み込んでしまいました)
フロランタンケーキの見た目
スポンジケーキでカスタードクリームをサンドし、その上にフロランタンを乗せたものでバーガーのような見た目をしています。
透明なパッケージ袋の上にはアレルゲンやカロリー等の記載がされておりアレルギー持ちの方への配慮がされていますね。
サイズ感はやや大きめなので食べ応えはありそうです。
フロランタンケーキのファーストインプレッション
パッケージ袋からはアーモンドの香りと焼き菓子特有の香りがします。
袋から取り出したフロランタンケーキの表面キャラメルでコーティングされているアーモンド(フロランタン)が乗っており、キャラメルとアーモンドから甘い香りがしてきます。
こちらの商品ではバターは使われておらず、油脂分は主にマーガリンによるものかと思われます。
通常のフロランタンはバターやはちみつを使ったものが大半ですが、本商品はハチミツの代わりにイソマルツロースを、バターの代わりにマーガリンを使っているようです。
フロランタンケーキの味についての感想
アーモンドスライスはキャラメルがかかっている部分は甘みがありサクサクとした食感がありますが、キャラメルのかかっていない部分については言わずもがな素材のままのアーモンドの味わいとなっています。
外側の茶色部分(底部のサブレ生地)の生地は砂糖菓子のように甘く、サクサクとした食感。
内側の白い部分の生地は水分があまりなくざらざらとした食感。口溶けは良いのですが、口の中の水分を吸い取ってしまうため飲み物はあった方が良いかもしれません。
中央に挟まれたクリームの表面はつるりとしていて、舌にのせると油分のある感じのクリームでペタっとした印象。
クリームを口に含んですぐに飲み込んでしまうとほとんど味わいがないように感じられるかもしれません。じっくりと味わう事で、バニラの風味やカスタードの甘みなどを感じる事ができます。
キャラメルでコーティングされたアーモンドが少し歯に付きやすいのとクリームや生地に比べてフロランタンが口の中に残りやすいので、チルドスイーツながら温かい飲み物があった方がより美味しくいただけます。
食べる時間が長くなってしまうとチルドスイーツっぽさが急激に消えていくため、冷蔵庫から取り出した後は速やかに食べる必要がありそうです。
個人的な感想ですがチルドスイーツにアレンジしたものとありましたが、ほんのわずかな時間でクリームから冷感がなくなってしまったためあまりスイーツとしては感じられなかったところが少し残念ポイントです。
エネルギー:355kcal
たんぱく質:5.3g
脂質:17.2g
炭水化物:45.6g(糖質:44.1g、食物繊維:1.5g)
食塩相当量:0.09g
価格:190円(税込205円)
製造:山崎製パン株式会社
フロランタンケーキ
セブンイレブンの商品ページを見る

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
マーガリン(国内製造)、砂糖、アーモンド、卵、小麦粉、植物油脂、カスタードクリーム、イソマルツロース、水あめ、乳化剤、バニラシード/乳化剤、増粘剤(加工デンプン、カラギナン)、香料、ソルビット、カゼインNa、リン酸塩(Na)、カロテノイド色素、V.C、酸化防止剤(V.E)、(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆を含む)
参考情報
関連するキャンペーンはありませんでした。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/07/25 (月)
前半多めのクイックピック。
30番台がないだけで比較的普通な感じですね。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1709回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年7月25日)
先日つぶやきの話題にも出したLIVEAIVEというゲームなのですが、販売翌日にはもう攻略動画や解説動画などが出回ってしまい見るかどうかを悩んでしまっています…。知らないゲームなどはやる側から見る側にシフトしている自分がいるので、ちょっと購入を躊躇ってしまうところがありますね。
何か面白そうなものがあればやってみたいです。
2022年7月25日QP購入分(第1085回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) July 25, 2022
セブンイレブンで購入「フロランタンケーキ」。
フロランタン部分は普通。
底部のサブレ生地は結構甘めでサクサク、バーガー状の生地部分は水分があまりないので食べる際は飲み物と一緒に食べないとパサついてちょっと辛いかも。#ロト6 https://t.co/zqqZSDR7Dw pic.twitter.com/J23p0Jt7Hl