
濃いめピンク色のパッケージの色が目を引きますね。(写真は赤っぽいですが実際はピンクを基調とした色合いです)

原材料名が記載されていますが、普段は「洋酒」と書かれている部分が本商品では「甘味果実酒」※と記載されています。


プラスチックカップの中央より右寄りに凹みがついていて取り出しやすい形状になっています。

クレープ生地、マスカルポーネクリーム、ココアスポンジ生地を確認することができます。
ホイップクリーム部分に少しコーヒーシロップが混ざっているため色合いが少しパッケージと異なります。

ファミマ・ザ・クレープ(ティラミス)の見た目
ファミマ・ザ・クレープの「ティラミス」、イメージカラーは濃いめのピンク。パッケージにはキャッチコピー(ぎゅっと贅沢、もちっと進化)とティラミスのイメージ、きれいな焼き色のついたクレープが描かれていて、味に対する期待感が持てます。
右側は透明なパッケージとなっており購入前に、中のクレープがプラスチックトレイに乗っているを確認できます。
ファミマ・ザ・クレープ(ティラミス)のファーストインプレッション
パッケージ袋を開けるとコーヒーの香りとクレープの甘い香りがふんわりと漂います。プラスチックトレイには横に凹みがあり「取り出しやすい」と思わせてくれますが、トレイを折り曲げることができるようになっており、手を汚さずに食べる工夫がされています。
きれいな焼き色のクレープはパッケージ写真そのままなのでイメージ写真との乖離は特にありません。(きれいな焼き色は表面のみでクレープ生地の裏面には特に焼き色などはついていません)
中央に配置されているココアスポンジ生地はしっかりコーヒーシロップをしみ込ませている雰囲気を感じさせてくれます。
ファミマ・ザ・クレープ(ティラミス)の味についての感想
クレープ生地の表面はもちもちとしているのにさっくりと噛み切れるクレープの生地は素材の味にしっかりとした甘みを感じることができます。触感はしっとりとしているクレープ生地、特に油脂などが手に付くということはありません。
北海道産生クリームと北海道産マスカルポーネを使用したホイップクリームは味は優しめでコクがありますが油脂分のため触感はぺたっとしています。口の中にいれるとさらりと溶けていき、後味にミルク感が残ります。(洋酒が配合されているため、気になる方がいるかもしれません)
コーヒーシロップが染み込んだココアスポンジ生地はさっくりと切ることができ、ゆっくりとかむとじゅわぁっとコーヒーの味が広がっていきます、ココアスポンジを口に含んだ時の苦みは比較的少な目。
コーヒーシロップがホイップクリームに混ざっている部分のみを口にいれると「ティラミス」を感じられますが、コーヒーの苦みや酸味も同時に口の中に広がってしまうため、コーヒーの苦みが苦手な方は生地を少し多めに食べる事をおススメします。
生地、クリーム、ココアスポンジ生地を一緒に口に含むと、ティラミスのホイップクリーム部分がとろりと口の中に流れ込んできます。
ただ、クリーム部分に関してはさらりとすぐに溶けていくのですがクレープの生地部分がもちもちとした食感のため口の中に残り気味となり、飲み込むまでに少し時間がかかるかも。
ワンハンドスイーツとしては食べやすいほうなのですが、クレープ生地の割合が結構高めなので何か飲み物があるとより食べやすくなるかもしれません。
こちらの商品はシリーズとして今後も新しい味が増えていくとのことなので今後も期待したいです。
エネルギー:219kcal
たんぱく質:4.8g
脂質:13.3g
炭水化物:20.0g
食塩相当量:0.2g
価格:198円(税込213円)
製造:山崎製パン株式会社
ファミマ・ザ・クレープ ティラミス
ファミリーマートの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
液全卵(国内製造)、ミックス粉(砂糖、小麦粉、植物性たん白、ぶどう糖、大麦粉、脱脂粉乳、植物油脂、食塩)、ホイップクリーム、ナチュラルチーズ、砂糖、コーヒーソース、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、植物油脂、卵黄加工品、生クリーム、脱脂濃縮乳、ショートニング、ゼリー、水あめ、乳化油脂、ココア、インスタントコーヒー、甘味果実酒、油脂加工品、液卵黄、カラメルソース、でん粉、ゼラチン、液卵白、バター、寒天、卵白加工品/加工デンプン、トレハロース、ソルビット、乳化剤、グリシン、酢酸Na、膨張剤、pH調整剤、糊料(増粘多糖類)、V.C、香料、クエン酸、カラメル色素、塩化Mg、調味料(無機塩)、酸味料、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆・ゼラチンを含む)
参考情報
・新作ファミマ・ザ・クレープ
(上記リンクページ内記載)
FamimaSweetsのマークがついたスイーツどれでも1品購入でファミマスイーツに次回使える30円引きクーポンもらえる!
※レシートに印字されます(イメージは以下)
発券期間:2022年6月21日(火)~7月4日(月)
有効期限:2022年6月21日(火)~7月11日(月)

※発行店の印字の無いものは無効
・甘味果実酒についてはサッポロビールのページに詳細な記載がありましたので引用します。
※甘味果実酒とは、果実酒にブランデー等の蒸留酒を添加し、アルコール濃度を上げたもの(酒精強化)や、果実酒に薬草等を浸漬させたものが一般的です。
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/06/23 (木)
最近のクイックピックの購入よりは若干マシな配置。30番台多数というのもなくはないですが、ちょっとバランスが良くなかったですね。今回は30番台、40番台がないので少し心配なところはありますがどうでしょう。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1700回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年6月23日)
お昼時に外に出るのですが、スーツ姿の方がだんだん増えてきた印象がありますね。
会社によっては出社、対面というのが増えてきているのでしょうか。
コロナは沈静化したとは言えませんが、これからどうなっていくのか少し心配です…。
2022年6月23日QP購入分(第1053回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) June 23, 2022
ファミリーマートで「ファミマ・ザ・クレープ」を購入。今後増えていくとのことなので期待です✨
コーヒーシロップ自体は少し苦めですがクリームと一緒に食べることで苦みをあまり感じずに「ティラミス味」を堪能できます♪#ロト6 https://t.co/z8pQFBBSYJ pic.twitter.com/yMqFwlzdCi
One thought on “ファミマ・ザ・クレープ ティラミス (2022/6/21発売)”