

アップルパイ生地と間からごろっとしたりんごのシロップ漬けが見えます。

こちらからも中身のりんごが見えますね。

カスタードクリームの上にりんごのシロップ漬けと細かく切られたりんごが見えます。
パッケージを開けるとふんわりとシナモンとバターの香りがします。
アップルパイの生地はしっとりと柔らかく香ばしさがありますが生地の厚い部分は口の中に残りやすくバターの風味はちょっと弱め。
りんごのシロップ漬けはみずみずしく、さくさく、シャキシャキという食感があり甘酸っぱいですが「アップルパイ」であればもう少し甘みや酸味が強調されていても良いかも?
※甘酸っぱいですがりんご本来の甘みや酸味は結構弱いです
カスタードクリームはりんごの下にあることと角切りりんごがクリームの上に乗っているためか水分が含まれてしまい、べたっとした食感とりんごの酸味や味が移ってしまっていて「味のボケたりんごカスタード味」になっています。
生地、りんご、カスタードクリームをまとめて頬張ると、生地の食感はあるものの、シロップ漬けのりんごが我先に主張してくるために生地やカスタードクリームが少し印象薄くなってしまいますね。
上にも書きましたがカスタードクリームの味がりんごカスタード味になってしまっているがために、量はあまり多くなく、味がりんごよりになってしまっているため口の中でカスタードクリームの姿を見失ってしまいます。
ごろっとしたりんご感を追求するあまり、全体的に少しアップルパイ感がどこかに行ってしまったかのように感じられました。
エネルギー:295kcal
たんぱく質:3.1g
脂質:15.5g
炭水化物:36.6g(糖質:34.9g、食物繊維:1.7g)
食塩相当量:0.5g
価格:250円(税込270円)
製造:山崎製パン株式会社
りんご1/2個分のアップルパイ
ローソンの商品ページを見る
1個当たりの重量(パッケージ込み)

※このクッキングスケールは0.5グラム単位ですので多少誤差が発生する場合があります。
原材料名
りんごシロップ漬け(中国製造)、小麦粉、カスタードフラワーペスト、マーガリン、卵、バター、ゼリー、りんごシロップ、アーモンド、発酵風味量、糖類、ショートニング、食塩、シナモンパウダー、レモンジュース、パン酵母/加工デンプン、ソルビット、グリシン、酸味料、乳化剤、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、酸化防止剤(V.C)、乳酸Ca、イーストフード、pH調整剤、リン酸塩(Na)、V.C、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンド・大豆・りんごを含む)
参考情報
特にありません
ロト6店舗購入分

抽選日:2022/06/16 (木)
15-25/19-29の組み合わせ。
ちょっと数字が偏っている感じがするので少しこのあたりの数字を除いたものを購入してみようかと一考。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1697回】(毎週2回の定期購入分です)

今日のつぶやき(2022年6月14日)
梅雨に入ったからか外の気温が高くなったり低くなったりとちょっと不安定すぎですね…。
もうじき夏ということもあり上に羽織るものもしまってしまったためにちょっとどうするか悩み中。
週末からまた気温が上がり始めるとのことなので、ちょっと我慢しようと思います。
2022年6月14日QP購入分(第1044回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) June 14, 2022
ローソンで「りんご1/2個分のアップルパイ」を購入。ゴロゴロとしたりんごのシロップ漬けは少し固めで噛むとサクサクっとした食感があります。
もう少しアップルパイぽさがあれば良いのですがいろいろな面で少し残念な感じ🙃#ロト6 https://t.co/Ml2txBV2XH pic.twitter.com/SIOr7msvPJ