京都府産宇治抹茶・北海道産小豆の粒あんを使用した、もちもち食感の抹茶たい焼きです。
裏面にはお召し上がり方という記載があり
・冷蔵庫で冷やして
・電子レンジで温めて(500Wで20秒、1600Wなら10秒)
という2つの食べ方があるそうですが、今回は温めないでいただきました。
もちもち食感のたい焼き生地の中に宇治抹茶クリームと粒あんが入っています。
抹茶がふわっと香り、クリームはなめらかで食べやすいです。ただ、過去に「クリームたい焼きカスタード」を食べたことがある人で抹茶が好きな人であれば見た目で味が想像できてしまうので良くも悪くも「普通」です。(価格を考えれば頑張っている気もしますが…)
特筆すべき点としては口の中にいれた時の抹茶の風味でしょうか。温めて食べたらまた違う一面を見せてくれるかもしれません。
ちなみに、この抹茶クリームたい焼きを作られているメーカーはあのバタービスケットサンドのシリーズやスフレプリンなどを作られている株式会社デザートランドですので、ファミマスイーツでどんな商品を出しているかが気になったらホームページを見てみるのも良いかもしれません。
![[株式会社デザートランドの販売している商品の一部] 引用](https://nrkc.org/wp-content/uploads/2022/04/image-9-1024x177.png)
ファミマ巡りをしているとこれらの商品を購入する機会が多分にあり、どれもおいしいです♪
エネルギー:245kcal
たんぱく質:3.3g
脂質:8.5g
炭水化物:39.4g(糖質:38.1g、食物繊維:1.3g)
食塩相当量:0.3g
価格:276円(税込298円)
発売日:2022年4月19日発売
製造:株式会社デザートランド
抹茶クリームたい焼き
ファミリーマートの商品ページをみる
【ロト6店舗購入分】

抽選日:2022/04/21 (木)
05-06-07の3連番はちょっと期待薄。
被らないような数字だからこそ、とは思いたいけどやっぱり無理よね…。
【楽天宝くじ/楽天銀行 ロト6自動購入分:第1682回】(毎週2回の定期購入分です)

2022年4月20日QP購入分(第989回目)
— なるかみれい (@narukami_0829) April 20, 2022
ファミマで購入、抹茶クリームたい焼き。
もちもち食感のたい焼き生地の中に宇治抹茶クリームと粒あんが入っています。冷たいままでも温めても良しとのこと。
2枚目の写真はたい焼きっぽい!#ロト6 https://t.co/2h1Y7MljMz pic.twitter.com/oDSbY5jrle